ペットオーナー
からの
クレーム対応
診療報酬
の不払い
スタッフの
労務問題
…他
法律の力で、獣医療の現場に安心と
幸福(不苦労)を呼び込む法律事務所です。
動物病院にかかわるトラブルは、近年、ペットオーナーからのクレームや、診療報酬の不払い、スタッフの労務問題など多様化し、獣医療に関して損害賠償請求訴訟が提起されるケースも増えています。そのため、トラブルの対応についても経験や獣医療の知識といった特別なものが求められるケースが多いです。他方で、取り扱いの経験がある弁護士はまだまだ少ないのが現状です。
私たちは、これまでに獣医療トラブルや動物病院の運営に関する紛争を数多く担当させていただき、経験を積んでまいりました。所属弁護士全員が獣医療に関する紛争につき豊富な経験を持つ事務所は貴重なものであると自負しております。
今後も、現場の獣医師やスタッフが安心して獣医療に取り組めるようサポートさせていただきたいと考えております。
浜松町アウルス法律事務所では次のような問題に対応しています
動物病院・獣医師に関する
よくあるトラブルと対策
浜松町アウルス法律事務所が
選ばれる4つの理由
- 獣医療の法務に
関する経験が豊富 - 獣医師からの
初回相談が無料 - 顧問料月額2万円
から対応可能 - 来所不要!
リモート相談可能
-
獣医療の法務に
関する経験が豊富在籍する弁護士は全員が長年、獣医療の法務に携わってきました。
獣医療やペット関連サービスにかかわるトラブルは、近年、増加傾向にあります。獣医療トラブルに関する経験のある弁護士が対応することが重要になります。経営やサービスにトラブルはつきものですので、何か問題が発生した際には、お一人で悩まず、お早めにご相談いただければと思います。 -
獣医師からの
初回相談が無料法律相談については通常30分5000円頂いておりますが、動物病院、獣医師からのご相談は、初回につき無料とさせていただきます。ペットオーナーとのトラブル、動物病院の運営に関するお悩み、獣医師のお客様個人のお悩みなどがあれば、まずはお気軽にご相談ください。
-
顧問料月額2万円
から対応可能大きなトラブルが頻繁に発生するわけではないが、カルテの記載方法、動物看護師の業務範囲やスタッフの労働問題など、ちょっとした疑問をすぐに聞ける顧問先はほしい、他方で高額な費用はかけられないという動物病院も多いため、当事務所では低額で検討いただきやすい月額2万円のコースからご用意しております。詳細は、顧問契約(顧問サービス)をご覧いただき、お気軽にお問い合わせください。
-
来所不要!
リモート相談可能相談は電話、Zoom等のリモートツールを利用して行うことができます。この時期、外出を控えたい方、遠方にお住まいの方、全国どこからでも相談が可能です。もちろんご来所いただくことも可能です。お客さまの安心、安全のため、弁護士は相談時にはマスクを着用させていただきます。
解決事例
-
麻酔事故によるトラブルが解決に至った事例
2022年8月4日
術前検査にて、大きな異常は見当たらなかったことから、麻酔下にて去勢手術を実施したものの、術中に心停止に至り、蘇生措置を行うも、亡くなってしまいました。 オーナ […]
MORE
-
未収金につき、懈怠条項付きの和解が成立した事例
2022年7月19日
動物病院での未収金で、比較的高額の治療費が不払いとなり、オーナー様と連絡がつかなくなったとして、ご相談がありました。弊所より内容証明郵便を送付し、それは受領さ […]
MORE
-
解雇の有効性が問題になった事例
2022年6月17日
問題となった動物病院のスタッフ(動物看護師)には、他のスタッフとの協調性がとれない言動があり、また飼い主様とのトラブルを繰り返すといったことがあったため、院長 […]
MORE
※個人を特定出来ないように、事案の情報を一部加工し、変更しております。あくまでも参考事例としてお読みください。
弁護士執筆
お役立ちコラム
-
なお生存していた相当程度の可能性
弁護士 長島功2022年8月9日
1 医療訴訟で求められる因果関係の程度 医師が患者の死亡により生じた損害について、不法行為による損害賠償責任を負うのは、医師の医療行為に過失があったことに加えて […]
MORE
-
動物虐待の刑事事件
弁護士 幡野真弥2022年8月8日
犬や猫などの愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、5年以下の懲役又は500万円以下の罰金が科せられます。また、愛護動物を虐待又は遺棄した者は、1年以下の懲 […]
MORE
-
フェレットに対する診療についての裁判例
弁護士 幡野真弥2022年7月20日
動物病院では、犬や猫を診ることが一番多いと思いますが、鳥、ハムスター、ウサギ、爬虫類、両生類などの、犬や猫以外のペットを診ることもあるかと思います。 裁判と […]
MORE